「飲酒と肥満」について解説しますね
患者さまの多くは日常的に飲酒をしている方が多くて、みなさん“できればお酒を楽しみながら痩せたいんですよね〜”っておっしゃいます
では、なぜ飲酒で太るのでしょうか?
アルコール自体がカロリーを含んでいることに加え、飲酒が体に及ぼすさまざまな影響が、体重増加を引き起こす可能性があります
以下に、その主な理由を挙げますね
1. アルコールの高カロリー
アルコールは1グラムあたり約7キロカロリーのエネルギーを持っています。これは、脂肪(1グラムあたり9キロカロリー)に次いで高いカロリーを持つ栄養素です。特にカクテルやビール、ワインなど、砂糖や炭水化物を含むアルコール飲料は、非常に高カロリーになることがあります
2. 肝臓の代謝優先
アルコールは体内で有害物質と認識されるため、摂取すると肝臓は最優先でアルコールの分解を行います。この際、他の栄養素(特に脂肪や炭水化物)の代謝が後回しにされ、これが脂肪として体に蓄積されやすくなります
3. 食欲の増進
アルコールは食欲を刺激し、普段よりも多くの食べ物を摂取する原因となります。飲酒中や飲酒後に高カロリーのスナックや食事を取りたくなることが多く、これが体重増加につながります
4. インスリン感受性の低下
アルコールを頻繁に摂取すると、インスリン感受性が低下し、血糖値のコントロールが乱れやすくなります。これが原因で、体は脂肪を蓄積しやすくなります
5. 脂肪燃焼の抑制
アルコール摂取は、体が脂肪を燃焼する能力を一時的に抑制します。アルコールがエネルギー源として優先的に使われるため、その間、体は他のエネルギー源である脂肪を燃焼しにくくなります
6. 運動パフォーマンスの低下
飲酒によって翌日に疲労感や倦怠感が増すと、運動を避けたり、運動のパフォーマンスが低下したりする可能性があります。これが、カロリー消費の減少や筋肉量の減少につながり、代謝の低下を引き起こすことがあります
いかがでしょうか? 当てはまる項目はありますでしょうか?
お酒を飲むと太る理由は、アルコール自体のカロリーの高さ、代謝への影響、食欲の増進、脂肪燃焼の抑制などが複合的に作用していますよね
適度な飲酒とバランスの取れた食事、そして規則的な運動を心がけることは大切ですが、なかなかうまくいかないですよね
当院では医師との二人三脚でダイエットに取り組んでいます
一度、ご来院の上で医師よりカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?